1どど〜んとお盆に入りましたが、まだ大方暑さが続いております。夜半過ぎになっても近くの公園のアブラゼミたちが全力で鳴きまくって宴を楽しんでおりますので、今回はおもむろにトロピカルなディスコをいくつか。

まずはバート・バスコーン(Bart Bascone)!!いきなりお盆らしからぬド迫力な名前ですけど、曲調もけっこう積極的。彼が1979年に発表した左写真のディスコアルバム「ブルーハワイ・ディスコ」(Blue Hawaii Disco)の表題曲はハワイアン音楽をベースにした非常に珍しいディスコで、ウクレレをフィーチャーした軽快ビートが連なり、南国の心地よい潮風を感じさせています。

このアルバムには、「My Hawaii」という曲もあって、こちらはハワイアンミュージックの打楽器乱れ打ちの中間奏が小気味よい。ハワイアンとディスコの相性は特別良好というわけではないですけど、その試み自体は評価しておきたいと思います。ただし、あまりに珍盤で、CDは発売されておらず、レコードでもあまりお目にかからない変り種ディスコとなっております。

あと、南国ディスコの類いとしては、1970年代後半に出てきたリスコ・コネクション(Risco Connection)というグループもあります。以前にも少し紹介したレゲエディスコの系統でもかなりレアなグループ(それとこれあたりもご参照)。ニューヨークにあった人気会員制ディスコ「The Loft」の「ロフトクラシック」として知られるカリプソバージョンの「Ain't No Stoppin' Us Now」という代表曲があります。こちらは4年前、グループの12インチ音源集のCD「Risco Connection」(Musica Paradiso盤)が発売になっております。

この「Ain't No…」もそうですが、この人たちは既存のディスコのヒット曲をしっぽりとレゲエ(カリプソ)風にリメイクするのが得意でした。シックの大ヒット「グッド・タイムズ」やインナーライフの「アイム・コート・アップ」のカバーもやってます。いずれも、うんと激しく盛り上がるわけにはいかないにしても、のんびりとすまし顔で聞き流しつつ、気が向いたら手足や腰をくねくねと動かしてリズムに乗ってみたい、という人向けの曲調です。緩急自在なディスコワールドの中でも、極めて「緩」系のサウンドになっています。

さて、お次は下写真の「Disco 'O' Lypso」。プエルトリコのレコード会社Trans Airから4年前に発売されたCD。カリブの70年代後半を中心としたほとんど誰も知らないディスコ曲が収録された、ひなびた感じのコンピレーションになっています。しかし、「Disco」の単語が随所に出てくる上に、かなりファンキーな力作が多くて楽しめます。

もちろん、トレードマークのスティールドラムも、レトロなオルガンも、おとぼけ「ウホホホホホホ!」音でお馴染みのクイーカ(Cuica)も全開。幻惑のレゲエファンクであるタッパ・ズッキーの「フリーク」とか、ザ・ビギニング・オブ・ザ・エンドの名曲「ファンキー・ナッソー」のリメイク「Nassau's Disco」なんてゴキゲンな曲も入っています。

まあ、このあたりは基本的には70年代のソウル&ファンク&レゲエの正統派ですので、ディスコの真骨頂であるおバカさ加減についてはあまり望めないわけですが、とっても渋くて夏らしくて趣があると思います。世界のすみずみまで「DISCO」が行き渡っていたことを改めて実感する次第です。
Disco O Lypso