OMD近年、80年代モノが世界的に再発されています。私としてはシンセサイザー、特に80年代前半に流行した素朴なアナログシンセがふんだんに使われた英国ニューウェーブサウンドがどうしても忘れがたい。

中でも、今回取り上げるOMDは、もう自分でもうんざりするほど聴きました。これまでに紹介したヒューマン・リーグニューオーダーデペッシュ・モードなどにも共通する憂鬱な薄暗い音が持ち味。とはいえ、そんな知的で都会的な感覚とは一味違う、独特の繊細さと温かさを感じます。カッコいいようでいて、どこか無防備な親しみやすさがある。つまり、よりディスコフロアに近い音なのでした。

英リバプールで70年代後半に結成。特に、昔日本のニュース番組「CNNデイウォッチ」のオープニングテーマにも使われた「エノラゲイ」(81年)は、彼らの代表曲の一つです。明るくて楽しい曲調ですが、なんと広島に原爆を落とした米軍機「エノラゲイ」のことを歌っていたりするある種の反戦歌。エノラゲイを子供になぞらえて(実際、米軍は広島の原子爆弾を「リトルボーイ」と呼んでいた)、「エノラゲイよ、君は昨日、(出撃などせず)家にいるべきだった…」というフレーズで始まり、「今、君の母親は君を誇りに思っているだろうか」などと展開するかなり直球な歌詞。

…なんだか頭(こうべ)を垂れてしまうわけですが、ディスコで踊っているときはそんなのお構いなしに“ザ・フィーバー”でありました。

ほかにも、シンセサイザーが「ピコピコピー♪」と鳴り響く間奏に哀感が漂う「テレグラフ」(83年)、牧歌的な曲調で遊園地のメリーゴーランドに乗ってるみたいな錯覚に陥る「シークレット」(85年)、全米ビルボードチャート4位まで上昇した切ない系ミデアムテンポ「イフ・ユー・リーブ」(86年)、いきなり正統派ポップスな感じになっちゃった「ドリーミング」(88年、ビルボード一般16位、全米ディスコ6位)などなど、いずれも「いやあこりゃ80年代に違いないわ」というディスコテイストな曲が目白押しです。

まあデジタル化が進んだ90年代になると、彼らの音もシャカシャカし過ぎてきちゃって興味を失ってしまったわけですが、80年代までの彼らの音楽には、今も無性に聴きたくなる「シンプル・イズ・ベスト」な分かりやすさがあります。「頭ではなく体で聴く」のがディスコの基本ですので、小難しい理屈など最初からいらないのかもしれませんがね。

CDはベスト盤、アルバム再発とものけっこう出ていますので心配御無用。写真の独盤「So80s OMD」はヒット曲の12インチ集で、「テレグラフ」とか「シークレット」とか「イフ・ユー・リーブ」などのロングバージョンが入っていて面白い内容となっております。